誰もがあきらめず、やりたいことに挑戦できるまちを目指して

特定非営利活動法人

WELnetさんだ

兵庫県三田市上井沢44-1

ご利用をお考えの方・お問い合わせ 079-567-5104
メニュー

お知らせ一覧

2023.11.22

第23回すずらんサークルのお知らせ(11/26開催)

第23回すずらんサークルを11月26日(日)に開催します。

すずらんサークルは、関西学院大学のボランティアサークルBellの学生達と一緒に開催している不登校等の子ども達のための特別な居場所です。

学生たちの関わり方が本当に優しくて、とてもあたたかい雰囲気に包まれています♪

今回は、有馬富士共生センターにて開催予定です。

さつまいものお菓子づくりや、落ち葉や木の実で工作したり、プラネタリウムを作ったりして楽しみます。

初めてのご参加の方も親御さんの見学だけの方も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。

詳しくはチラシをご覧ください。

2023.9.25

第22回すずらんサークルのお知らせ(10/15開催)

第22回すずらんサークルを10月15日(日)に開催します。

すずらんサークルは、関西学院大学のボランティアサークルBellの学生達と一緒に開催している不登校等の子ども達のための特別な居場所です。

今回は、人と自然の博物館にて開催予定です。

化石発掘体験をしたり、恐竜化石ケーキや恐竜グミなどを作ったりして楽しみます。

初めてのご参加の方も親御さんの見学だけの方も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。

詳しくはチラシをご覧ください。

2023.7.26

8/13(日)の三田市障がい者水泳事業はお休みとなります。

三田市障がい者水泳事業についてのお知らせです。

8/13(日)は、ウッディタウンNASが休館のため、三田市障がい者水泳事業(レッスン・自由遊泳)はお休みとなります。

8月は、下記のスケジュールで開催いたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

8/7(日)…自由遊泳・初心者水慣れレッスン

8/13(日)…お休み

8/20(日)…自由遊泳・初心者水慣れレッスン

8/27(日)…自由遊泳・ワンポイント泳法レッスン

2023.6.2

令和4年度NHK歳末たすけあいから助成いただき、LPガス発電機を導入いたしました。

近年の多発する災害に備えるため、令和4年度NHK歳末たすけあいから助成していただき、LPガス発電機を導入いたしました。

だんだんには、人工呼吸器を使用している利用者も多数おり、停電時の電源の確保がとても大切です。

プロパンガスは災害に強い燃料であり、また、ガスヒートポンプエアコンの燃料として常時8本のガスボンベが設置してあるため、いざという時の安心につながります。

この度は、本当にありがとうございました。

2023.5.11

第18回すずらんサークルのお知らせ(5/21)

この度、5月21日(日)に、第18回すずらんサークルを開催します。

すずらんサークルは、関西学院大学のボランティアサークルBellの学生達と一緒に開催している不登校等の特別な配慮を必要としている子ども達のための特別な居場所です。

今回は、まちづくり協働センターにて開催予定です。

ハーバリウム、テープ風船、ロリポップキャンディなどを作って楽しみます。

初めてのご参加の方も親御さんの見学だけの方も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。

詳しくはチラシをご覧ください。

2023.3.23

第16回すずらんサークルのお知らせ(3/25)

この度、3月25日(土)に、第16回すずらんサークルを開催します。

すずらんサークルは、関西学院大学のボランティアサークルBellの学生達と一緒に開催している不登校等の特別な配慮を必要としている子ども達のための特別な居場所です。

今回は、人と自然の博物館とのコラボ企画です。

会場は人と自然の博物館となります。

初めてのご参加の方も親御さんの見学だけの方も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。

詳しくはチラシをご覧ください。

2023.1.28

第15回すずらんサークルのお知らせ(2/4)

この度、2月4日(土)に、第15回すずらんサークルを開催します。

すずらんサークルは、関西学院大学のボランティアサークルBellの学生達と一緒に開催している不登校等の特別な配慮を必要としている子ども達のための特別な居場所です。

初めてのご参加の方も親御さんの見学だけの方も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。

詳しくはチラシをご覧ください。

2023.1.17

令和4年度放課後等デイサービス自己評価結果の公表について

放課後等デイサービス自己評価結果について

放課後等デイサービスの支援の質の向上を図るため、「放課後等デイサービスガイドライン」が定められました。
今回そのガイドラインに基づく評価を実施し、「令和4年度放課後等デイサービス自己評価結果」がまとまりましたので、ここに公表します。

アンケートにご協力いただきました保護者の皆様の貴重なご意見やご要望をたくさんいただきありがとうございました。
これらを参考とし、今後の支援に生かしていきたいと思います。

◎令和4年度自己評価結果はこちら

令和4年度放課後等デサービス自己評価結果

2022.12.31

1月の障害者水泳事業について

1月の障害者水泳事業の日程についてお知らせします。

1月1日(日)を1月29日(日)に振り替え、下記の日程で開催します。


1月8日(日)  プール開放、ワンポイント泳法レッスン

1月15日(日) プール開放、初心者水慣れレッスン

1月22日(日) プール開放、ワンポイント泳法レッスン

1月29日(日) プール開放、初心者水慣れレッスン

 

よろしくお願いします。

2022.11.29

第14回すずらんサークルのお知らせ(12/17)

この度、第14回すずらんサークルを12月17日(土)に開催しますので、お知らせいたします。

すずらんサークルとは、不登校等で特別な配慮が必要な子どもたちのための特別な居場所です。

関西学院大学のボランティアサークルBellの学生と一緒に開催しています。

今回は、有馬富士共生センターにて開催いたします。

初めての参加の方、体験や保護者のみの見学も大歓迎です。

詳しくはチラシをご覧ください。